不妊治療 医療費控除 治療費がいくらになれば医療費控除の対象になるの

Sponsored Link


不妊治療 医療費控除

赤ちゃんを授かる為に不妊治療を始めてみようと思った時に気になるのが治療費の事だと思います。
不妊治療は保険が適用されるものも保険適用外のものもありますが、どちらにしても治療が長引けば高額な医療費が発生してしまいます。
ですが、不妊治療の治療費は医療費控除の対象になるんです。

○では、治療費がいくらになれば医療費控除の対象になるのでしょうか?
(不妊治療に限らず)年間の医療費が10万円を超えるようでしたら医療費控除の対象になります。
病院で治療費として支払った金額だけではなく、処方された薬代や通院の為の(公共交通機関の)交通費も加算することができます。
そして、確定申告の際に医療費控除の申請をすると税金が還付される場合があります。
○次に、不妊治療で医療費控除の申請をするための手順を説明します。
まず最初に不妊治療の治療費の領収書を揃えます。
病院の領収書だけでなく、不妊治療を目的とした薬やサプリメント・漢方薬の領収書も用意してください。
(治療目的以外で購入した薬やサプリメントは控除の対象にはなりません)

Sponsored Link

あとは、通院に電車やバスなどの公共交通機関を使用した場合は、その金額を明記して金額を割り出し、こちらも加算してください。
ただ、通院に車を使った場合はガソリン代は医療費控除の対象にはなりませんのでご注意ください。
そして、不妊治療で都道府県や市町村から助成金が支給されている場合は医療費の合計から助成金の金額を引かなければいけません。

次に、医療費の内訳をまとめた明細書も必要になります。
明細書の用紙は国税庁のサイトからダウンロードすることができます。
量が膨大な場合は、病院別・薬局別などに分類して一まとめにしておくと良いでしょう。
所得がある場合は源泉徴収票もご準備ください。

医療費控除の申請をしていくら還付されるのかは家族構成や支払っている所得税の額によって差があり、
あくまでも目安ですが年収500万で医療費控除対象金額が30万の場合、還付される金額は3万4千円~6万円とされています。

手続きにそれなりの手間はかかりますが、やって損はありませんのでおすすめです。


Sponsored Link

関連記事

ページ上部へ戻る